2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

本日の購入

ついでがあったから、書店で書籍を購入した。買う本が決まっているときはAmazonでもいいけど、買う本を決めずに書店でいろいろ眺めてから買うのもいいものだ。買った本は、読んだ後で書評を書いてみよう。Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB…

MS Moneyのエントリを書いたらAmazonさんにMS Moneyをおすすめされた

Microsoft Money Plus Sunset Deluxe 日本語版がリリースされてた - mteramotoの日記のエントリを書いたら、たまたまAmazonさんのおすすめがMS Moneyだった。 さすがのAmazonさんも、アクティベーションできなくなってることは知らないんだろう。

Microsoft Money Plus Sunset Deluxe 日本語版がリリースされてた

残念なことになったMS MoneyのSunset版がリリースされてた。アクティベーションが停止になる代わりに、アクティベーション不要でオンラインサービスに対応しないSunset版をリリースして後始末しようということなんだろう。MS Moneyはデータのexportができな…

FreeBSD VIMAGEとSCTPの共存

そろそろ8.2-RELEASEの足音が近づいてきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?と、冗談はさておき、うちのFreeBSD BoxはZFS Rootにしたので、更新のときにZFSが見えなくなるんじゃないかと戦々恐々。更新前はVMwareで予行練習するのが幸せの秘訣か…

AvahiでSambaのサービスをアナウンスする

NetatalkとAvahiを使ってFreeBSDマシンをTime Capsuleとして使う - mteramotoの日記でAvahiにAFP over TCPのサービスをアナウンスさせたところ、Finderの共有から同じFreeBSDマシンで動作しているSambaにアクセスできなくなった。Cmd + Kの「サーバに接続」…

NetatalkとAvahiを使ってFreeBSDマシンをTime Capsuleとして使う

Mac OS XにはTime Machineというバックアップ機能があって、ローカル接続したHDDかネットワーク接続したファイルサーバに自動的にバックアップを作成してくれる。デスクトップ型ならローカル接続したHDDを使うのが、高速かつ確実だけど、ノート型の場合はい…

FreeBSD Snapshot Management Environmentを使ってZFSのスナップショットを簡単に使う

ZFSのスナップショットは、2^64個作成可能な上、作成・削除は高速で大変使いやすい。さらに、スナップショットはZFSのファイルシステムごとに作成可能だから、同じzpoolから切り出したファイルシステムの一部だけスナップショットを作成することが可能である…

FreeBSD 8.1-RELEASE + ZFS Rootその後

FreeBSD 8.1-RELEASE + ZFS Rootに移行してからはや1ヶ月。kernel panicすることもなく安定して稼働してる。tinderboxでportをbuildするときは、shellのレスポンスが多少悪くなるけど、それ以外は文句なしに満足してる。RAIDZでHDDの利用効率もあがったし、s…

Publish::Kindleでmobiファイルを生成するときに画像を含める

Plaggerで朝日新聞のFeedを取得してKindleで閲覧する - mteramotoの日記で書いたPublish::Kindleだけだと、生成したmobiファイルに画像が含まれなくて寂しい。そこで、Filter::RewriteBodyURLを書いた。 このプラグインは、entry->bodyに含まれるURLのうちen…

Plaggerで朝日新聞のFeedを取得してKindleで閲覧する

たださんが日経電子版をスクレイピングしてKindle向けmobiファイルを作る - ただのにっき(2011-01-04)でおもしろそうなことをやってたので、自分でもやってみた。 Feedの取得やWebのScraping、加工はPlaggerにお任せすることにして、Publish::Kindleを書いた…

MacBook Air 11インチ欲しい!

Mac

忘れてた。 MacBook Air 11インチ欲しい! 当たるといいなぁ。

Pubulish::Instapaperを書いた

あけましておめでとうございます 今年はactivityをあげていきたい。というわけで、書き初めとしてInstapaperにpostするPlaggerのプラグインPublish::Instapaperを書いた。 lib/Plagger/Plugin/Publish/Instapaper.pm at master from mteramoto's plagger - G…