Dynagenコンソールの使い方

Routerは起動したけど、このままじゃ面白くも何ともない。まずはDynagenのコンソールの使い方から。
とりあえずhelpしてみる。

=> help

Documented commands (type help <topic>):
========================================
capture  confreg  cpuinfo  export  hist    list  py      save   show   suspend
clear    console  end      filter  idlepc  no    reload  send   start  telnet 
conf     copy     exit     help    import  push  resume  shell  stop   ver    

start, stop, reload, telnet, listを覚えておけば大丈夫。
listは、設定されているRouterの一覧を表示する。

=> list
Name       Type       State      Server          Console   
R1         7200       running    localhost:7200  2000      
R2         7200       running    localhost:7200  2001      

start, stop, reloadは、それぞれRouterの起動、停止、再起動。引数はRouterの名前を与える。/allにすると、全部のRouterに対して実行する。

=> list
Name       Type       State      Server          Console   
R1         7200       running    localhost:7200  2000      
R2         7200       running    localhost:7200  2001      
=> stop R2
100-VM 'R2' stopped
=> list
Name       Type       State      Server          Console   
R1         7200       running    localhost:7200  2000      
R2         7200       stopped    localhost:7200  2001      
=> start R2
100-VM 'R2' started
=> list
Name       Type       State      Server          Console   
R1         7200       running    localhost:7200  2000      
R2         7200       running    localhost:7200  2001      

telnetはRouterのConsoleに接続する。listを見ると、右端にConsoleという列が見える。これはTCPのポート番号。telnetでこのポートにアクセスすると、RouterのConsoleに接続できる、というわけ。よくあるConsole Serverと同じ感じ。

=> telnet R1
=> 

(ここで別のTerminal.appが開く)

Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
Connected to Dynamips VM "R1" (ID 0, type c7200) - Console port

 
% Please answer 'yes' or 'no'.
Would you like to enter the initial configuration dialog? [yes/no]: 

あとはconfigを流し込んだり、手で入力したりして、Routerと戯れるだけ。DiskやBootflashも用意されてるので、write memoryしたconfigは保存されて、次回の起動で読み込まれるから安心。